このサイトはお酒に関する情報が含まれておりますので、
20歳未満の方は、ご覧いただけません。

あなたは20歳以上ですか?
※20歳未満の方とパソコンを共用利用している場合は
チェックを入れないようお願い致します。

誠に申し訳ございませんが
20歳未満の方はお酒の情報をご覧いただけません。

>>「STOP!20歳未満飲酒」プロジェクト
お知らせ/メッセージ/ご挨拶

お知らせ/メッセージ/ご挨拶 2017年3月10日

ここが“宝山”由来の地です。

私たちが造る宝山は“山の名前に由来している”と思われがちですが、実は鎌倉時代初期の琵琶法師で、京都常楽院19代住職を務めた“宝山検校(ほうざんけんぎょう)”の名前に由来しています。

こちらの写真は、西酒造創業の地のすぐ向かいにある「中島常楽院」です。源頼朝の命で、島津家の祖:島津忠久とともに薩摩・吹上に足を踏み入れた宝山検校は、この地を拠点に祈祷僧として活躍し、吹上の人々の心の拠り所となりました。(*´∪`*)

私たちの造る焼酎も、宝山検校の様に多くの方から愛される存在となれますよう、日々美味しさを磨いていきたいと思います。d(^_^o) 今週も一週間、おつかれさまでした。

その他の「お知らせ/メッセージ/ご挨拶」の記事
お知らせ/メッセージ/ご挨拶

お知らせ/メッセージ/ご挨拶 2024年3月27日

ここが“宝山”由来の地です。

私たちが造る宝山は“山の名前に由来している”と思われがちですが、実は鎌倉時代初期の琵琶法師で、京都常楽院19代住職を務めた“宝山検校(ほうざんけんぎょう)”の名前に由来しています。

こちらの写真は、西酒造創業の地のすぐ向かいにある「中島常楽院」です。源頼朝の命で、島津家の祖:島津忠久とともに薩摩・吹上に足を踏み入れた宝山検校は、この地を拠点に祈祷僧として活躍し、吹上の人々の心の拠り所となりました。(*´∪`*)

私たちの造る焼酎も、宝山検校の様に多くの方から愛される存在となれますよう、日々美味しさを磨いていきたいと思います。d(^_^o) 今週も一週間、おつかれさまでした。

最新の記事

その他の
「お知らせ/メッセージ/ご挨拶」の記事

カテゴリから記事を探す